こんにちは、ORIです。
無印良品のあえるだけのパスタソース「いかすみ」を食べました!
温め不要!茹でたパスタに絡めるだけの便利なパスタソース!
イカスミは通常、冷蔵保存しなければいけないですが、このパスタソースなら常温保存で270日保存可能なのも嬉しいポイント◎
ニンニクと醤油の味がしっかり効いた、イカスミのコクと旨味を感じるパスタを味わえますよ♪
では、詳しく紹介していきますね!
パスタソース いかすみについて
いかすみの旨みとにんにくの香りを生かしたソースに隠し味として魚醤を加えました。ゆでたパスタにあえるだけで出来上がります。
あえるだけのパスタソース いかすみ 33g×2(2人前) | パスタ・リゾット・パスタソース 通販 | 無印良品より引用

「いかすみ」なんて、私は全然手を出せない食材(笑)
混ぜるだけのパスタソースのように、簡単に調理に使えるのはいいですよね◎
セット内容

1人前分のパスタソース袋が2つが入っています。
賞味期限
製造日から270日
量(何人前)
33g×2(2人前)
原材料名

原材料名を見てみると、いかすみよりもトマトペーストのほうが多めに入っているようです。

意外です〜
化学調味料、合成着色料は不使用。
アレルゲン

アレルゲンは「小麦、いか、大豆、りんご、ゼラチン、魚貝類」です。けっこうアレルゲンが多め。
体質的に苦手・食べてはいけない食材が入っていないか、あらかじめ確認してくださいね!
栄養成分表示(1食分33g当たり)

エネルギー | 114kcal |
たんぱく質 | 1.5g |
脂質 | 8.4g |
炭水化物 | 8.1g |
食塩相当量 | 2.2g |
注意事項

いかすみパスタソースなので、中身の飛び散りには特に注意しましょう(笑)
パスタソース いかすみの食べ方

本品以外に必要な食材
乾燥パスタ(100g)
調理方法
- 大きめの鍋に2リットルの水を入れて沸かす
- 沸騰したら塩小さじ2杯を入れて、パスタを茹でる
- お湯をきったパスタに、パスタソース1袋をかけて、よく混ぜる

パスタソースを温める必要ナシ!簡単でいいですね♪
パスタソース いかすみの調理レポート
調理にかかった時間
約7分(パスタを茹でる時間を含める)
調理の様子

お湯を沸かして、パスタを茹でます。
今回は、5分くらいで茹で上がるパスタを使用しました!
パスタが茹で上がったらお湯をきります。

パスタソースの袋を開封。

まっくろ!
ドロっとしたソースと、ゆるめの油部分が分離している感じ。
ゆるめの油部分は飛び散りやすいと思います。
ソースが服につくと大変なことになるので、エプロンをつけたり、部屋着で作るのがオススメです!

パスタにパスタソースをかけます。
ソースはドロっとしているので、縦に2つ折りにして押し出しました。

大きな具材は入っていないので、遠慮なくブチュっと押しつぶし!

パスタとソースを混ぜていきます。パスタがどんどん黒くなっていくのが面白い!

ソースの飛び散りに注意!

パスタ全体が黒くなるまで混ぜたら、お皿に盛り付け。

とりあえず完成!
ソースの量がそんなに多くないので、パッケージのようにパスタ全体が真っ黒になるのかな?と不安でした。
でもシッカリ混ぜたら、パッケージ通りパスタ全体が真っ黒に!

真っ黒でちょっと寂しかったので、家にストックしていた白ごまを振ってみました!
パスタソース いかすみの実食レポート

パスタ全体にソースが絡んでくれて、味がしっかり感じられます!

イカスミのコクと旨味!
食べる前に想像していたよりも、しょっぱい味。
たまねぎ、ニンニク、醤油、魚醤の味が強めに出ているのかもしれません。
もう少し、生臭くてドロっとした感じなのかと思っていました。
まろやかでありつつ、油も多めなので少しツルツル感もあります。
液体が少なめなので飛び散りにくいですが、少しでも跳ねると黒色はやっぱり目立ちます(笑)
またトマトソースが多めに入っているからか、油部分は赤っぽい色にもなっているようです。
食べるときも、ソースの飛び散りには注意が必要ですね!

歯と舌が真っ黒になっちゃったよ〜

やばい!歯磨き必須だね!
パスタソース いかすみの価格・買い方
無印良品のあえるだけのパスタソース「いかすみ」の価格は、税込250円です。
無印良品の店舗や公式ネットストアで購入可能です。
- 価格は記事執筆時点のものです。
- 在庫なし、販売終了している場合もあります。
まとめ
今回は、無印良品のあえるだけのパスタソース「いかすみ」を食べたのでレビューしました!
イカスミのコクと旨味を感じるパスタを家で気軽に作れちゃう、便利なパスタソース♪
ただし作るとき・食べるときには、ソースの飛び散りに注意してくださいね!(笑)
\あわせて読みたい/