商品レビュー
無印良品
ごはん
レトルト

【食べてみた】温めて食べるパックごはん ジャスミン米【無印良品】

こんにちは、ORIです!

無印良品の温めて食べるパックごはん「ジャスミン米」を食べました!

電子レンジで2分程度温めるだけで、簡単に食べられる!

ORI
ORI

パックご飯特有の匂いもほとんどなく、食べやすかったです☆

ジャスミン米の癖もそんなに強くないから、初めてジャスミン米を食べる人にもオススメ!

では、詳しく紹介していきますね!

ジャスミン米について

豊かな香りとほんのりした甘みが特長のタイ米です。粘り気が少なく、パラッとしているのでカレーやスープとよく合います。

温めて食べるパックごはん ジャスミン米 180g(1人前) | 通販 | 無印良品より引用
オットくん
オットくん

ジャスミン米ってタイのお米なんだ〜

ORI
ORI

ちょっと甘みがあるから、少しスパイシーでしょっぱいカレーやスープと合わせると美味しそう!

賞味期限

製造日から240日

かなり長持ちですね!

ORI
ORI

ご飯を炊く余裕がないときのためにストックしておきやすい♪

量(何人前)

180g(1人前)

原材料名

原材料名

シンプルにうるち精米(タイ)のみです!

栄養成分表示(1食分180g当たり)

栄養成分表示
エネルギー313kcal
たんぱく質5.2g
脂質0.5g
炭水化物71.8g
食塩相当量0g

注意事項

注意事項

温めすぎには注意!ヤケドしないように!

ジャスミン米の食べ方

調理方法

調理方法(電子レンジで温める場合)

  1. 点線の位置までフィルムをはがす
  2. 電子レンジで加熱する(加熱時間の目安:500W・600Wの場合約2分、1000Wの場合約1分)

調理方法(お湯で温める場合)

  1. フィルムを剥がさず、フィルム面を上にして、沸騰したお湯に入れる
  2. 約15分加熱する
ORI
ORI

ご飯はほぐしてから食べたほうが美味しいですよ!

ジャスミン米の調理レポート

今回は電子レンジで調理しました!

調理にかかった時間

約2分

ORI
ORI

たった2分でご飯を食べられる!

調理の様子

フィルムを点線の位置まで剥がす様子

フィルムを点線の位置まで剥がします。

電子レンジ

電子レンジに入れて2分温めます。

フィルムを全て剥がす様子

フィルムを全て剥がして完成!

たったこれだけで調理終了♪

ジャスミン米の実食レポート

パックに入ったジャスミン米

パックご飯というと、ちょっと独特な変な匂いがするイメージがありました。でも、このジャスミン米からはあまり感じられませんでした!

ORI
ORI

しっかり香りを嗅いでみると、ほんのり甘い匂い♪

米の粒が細くて縦長!

皿に盛ったジャスミン米

そのまま食べると少し固まってる感じがするので、軽くほぐしながら皿に盛りました。

ジャスミン米を食べる様子

食べてみると、ちょっとモッチリ感があります。

かなりパラッとしたジャスミン米を想像していると、ちょっと違うなあと思うかも。

ORI
ORI

縦長の米とモッチリ感が合わさった、不思議な食感(笑)

ジャスミン米ならではの甘みがありましたが、想像していたより甘みは強くありませんでした。

癖がそんなに強くないから、ジャスミン米を初めて食べる人にもオススメ!

ジャスミン米とカレーを一緒に食べる様子

無印良品の「牛すじカレー」をかけて食べてみました。

癖が強すぎないジャスミン米なので、カレーの風味を邪魔しません。

ORI
ORI

ほんのり感じられる甘みが、辛めのカレーにピッタリでした☆

カレーと一緒にストックしておけば、いざというときササッと食べられますね!

ジャスミン米の価格・買い方

無印良品の温めて食べるパックごはん「ジャスミン米」の価格は、税込290円です。

無印良品の店舗や公式ネットストアで購入可能です。

>無印良品の店舗検索

>無印良品公式ネットストア

>無印良品の楽天公式ネットストア

  • 価格は記事執筆時点のものです。
  • 在庫なし、販売終了している場合もあります。

まとめ

今回は、無印良品の温めて食べるパックごはん「ジャスミン米」を食べたのでレビューしました!

たった2分電子レンジで温めるだけで食べられる、超便利ストック食品!

ORI
ORI

モッチリ感強めで、ほんのり甘みのあるジャスミン米でした!

辛めのカレーとの相性ピッタリ♪

ぜひカレーとセットでストックしておいてくださいね!

\あわせて読みたい/

タイトルとURLをコピーしました