簡単ご飯
久世福商店
パスタソース
瓶詰

【食べてみた】パスタソース 豆乳仕立てのトマトクリームソース|リゾット風アレンジ【久世福商店】

記事内に広告が含まれます。

こんにちは、ORIです。

久世福商店のパスタソース「豆乳仕立てのトマトクリームソース」を食べました!

トマトと豆乳のまろやかさがうまくマッチした、久世福商店ならではの和風仕立てパスタソース!

加熱処理済みだから、そのまま野菜等をディップして食べても良さそう♪

ORI
ORI

今回は、ご飯とまぜて作る、超簡単なリゾット風レシピを試してみました!

では、詳しく紹介していきますね!

豆乳仕立てのトマトクリームソースについて

甘みが強いイタリア産の手摘みの完熟トマトとコク深い豆乳をベースに、玉ねぎの甘みと瀬戸内産の角のないまろやかな藻塩がやさしいおいしさを引立てます。
隠し味の信州味噌がさらに味に深みをプラス。和風料理とも相性抜群です。

久世福商店のパスタソース 豆乳仕立てのトマトクリームソース 220g | 久世福商店・サンクゼール 公式オンラインショップより引用

豆乳や信州味噌が入った、和風のトマトクリームソース!

和風の料理に応用できるのが良いですね♪

瓶を開けた様子

瓶詰めになっていますが、少し力を入れれば、手で簡単に開けられます。

開けづらい場合は、滑りにくい布を巻いたり、ゴム手袋をして開けると開けやすいです!

賞味期限

製造日より240日 ※未開封の場合

量(何人前)

220g(約2人前)

原材料名

原材料名

体質的に苦手・食べてはいけない食材が入っていないか、あらかじめ確認してくださいね!

栄養成分表示(100g当たり)

栄養成分表示
熱量77kcal
たんぱく質1.8g
脂質4.5g
炭水化物7.2g
食塩相当量1.0g

注意事項

注意事項

白い粒は、豆乳の一部です。

保存料は不使用。開栓後は冷蔵庫(10℃以下)で保存し、早めに食べましょう!

加熱調理済みですが、温めるとより一層美味しくなります。

豆乳仕立てのトマトクリームソースの食べ方

豆乳仕立てのトマトクリームソース

加熱調理済みなので、そのまま食べられます!

タマネギたっぷりで美味しそう!

ORI
ORI

茹でたパスタに和えるだけ!簡単に使える♪

本品以外に必要な食材

なし

調理方法

なし

豆乳仕立てのトマトクリームソースのアレンジレシピ|リゾット風

今回は、ご飯とトマトクリームソースを合わせてリゾット風にして食べてみました!

本品以外に必要な食材(1人前)

  • ごはん(1人前)
  • 冷凍チーズ(適量)
  • バジル(適量)

リゾット風の作り方

器に出したトマトクリームソース

トマトクリームソースの瓶半分(110g)を器に出します。

トマトクリームソースに白米を入れた様子

白米を入れます。

トマトクリームソースと白米を混ぜている様子

トマトクリームソースと白米を混ぜます。

冷凍チーズを散らした様子

冷凍チーズを好きなだけ散らします。

ラップをかけた様子

ラップをして、600Wで1分30秒くらい温めます。

電子レンジで温めたリゾット風

チーズが溶けたらOK。

完成したリゾット風

お好みでバジルを散らして完成です!

ORI
ORI

混ぜて電子レンジで温めるだけ!超簡単!

豆乳仕立てのトマトクリームソースの実食レポート

リゾット風を食べる様子

パスタソースだけど、ごはんとの相性バッチリ!

豆乳仕立てでまろやかなトマトクリームソースだから、ほんのり甘みのある白米に合うのかも。

でもタマネギとニンニクも入っていて少しパンチもあるから、リゾット感もちゃんとある!

隠し味に信州味噌が入っているからか、同じく発酵食品のチーズも違和感なくマッチしてくれています。

トマトベースにレモン果汁が入っているので、ほんのちょっと酸味も。

ORI
ORI

まったりしたソースだけど、後味はスッキリするのがちょっと不思議(笑)

豆乳仕立てのトマトクリームソースの価格・買い方

久世福商店のパスタソース「豆乳仕立てのトマトクリームソース」の価格は、税込594円です。

久世福商店の店舗や公式ネットストアで購入可能!

>久世福商店の店舗検索

>久世福商店公式ネットストア

>サンクゼール久世福商店楽天市場店(楽天公式ネットストア)

  • 価格は、記事執筆時点のものです。変更されている場合もあります。
  • 在庫なし、販売終了している可能性もあります。
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

今回は、豆乳仕立てのトマトクリームソースを食べたのでレビューしました!

パスタソースとして使用するのはもちろん、ごはんと混ぜてリゾット風にしても美味しくいただけました♪

味噌と豆乳の風味が効いた和風ソースなので、お魚にかけて食べたり、いろいろな和風レシピにアレンジできそう◎

ストックしておいて、ちょっとしたアレンジレシピに活用してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました