簡単ご飯
久世福商店
パスタソース
瓶詰

【食べてみた】パスタソース なすと牛肉のミートソース|ポテトグラタンにアレンジ【久世福商店】

記事内に広告が含まれます。

こんにちは、ORIです。

久世福商店のパスタソース「なすと牛肉のミートソース」を食べました!

ナスと牛肉がしっかり入っていて、しっかり食べごたえのあるミートソース。

加熱調理済みのソースだから、温めずにそのまま食べられる!

信州みそと醤油が入っているので、和風の仕上がりになっているのが久世福商店らしい♪

瓶詰めになっていて、長期間常温保存できるのもグッドポイント◎

では、詳しく紹介していきますね!

なすと牛肉のミートソースについて

茄子と牛肉をふんだんに使用し、フォンドボーと赤ワインで煮込みました。信州みそと醤油を加えることで、久世福らしい和風のコクのある味わいに仕上げました。

久世福商店のパスタソース なすと牛肉のミートソース 220g | 久世福商店・サンクゼール 公式オンラインショップより引用

さすが久世福商店!信州みそと醤油が入っているから、和風パスタソースになっているんですね!

瓶を開けた様子

瓶詰めになっていますが、少し力を入れれば、手で回すだけで簡単に開けられます。

滑りやすい場合は、滑りにくい布を瓶に巻いたり、ゴム手袋をして瓶を開けると、とっても簡単☆

賞味期限

製造日より180日(未開封の場合)

量(何人前)

220g(パスタソースとして使用する場合、約2人前)

原材料名

原材料名

トマトがベースになっているんですね。フォンドボーも入っているのがリッチ!

体質的に苦手・食べてはいけない食材が入っていないか、あらかじめ確認してくださいね!

栄養成分表示(100g当たり)

栄養成分表示
熱量133kcal
たんぱく質4.9g
脂質6.7g
炭水化物13.3g
食塩相当量1.9g

注意事項

保存料は不使用。開栓後は冷蔵庫(10℃以下)で保存して、早めに食べてくださいね!

なすと牛肉のミートソースの食べ方

食べ方

加熱調理済みなので、そのまま食べられます!

温めずにパスタと絡めて食べられるのが便利♪

ミートソースの具材

ナス等の具材の存在感がしっかりありますね!

本品以外に必要な食材

なし

調理方法

なし

なすと牛肉のミートソースのアレンジレシピ|ポテトグラタン

パスタと絡めて食べても美味しいと思うのですが、今回はアレンジレシピ「ポテトグラタン」に挑戦♪

焼く時間を含めると30分くらいかかりました。

でも作業する時間はそんなに長くなく、楽でした!

ORI
ORI

ミートソースってアレンジの幅が広くて、使い勝手がいいですよね〜

公式サイトでも色々なアレンジレシピを紹介しています。

麻婆豆腐やミートパイ等、色々あって参考になりますよ!

>なすと牛肉のミートソースのアレンジレシピ(公式サイト)

本品以外に必要な食材(2人前)

  • ジャガイモ(2個)
  • 冷凍チーズ(適量)
  • 塩(適量)
  • コショウ(適量)
  • オリーブオイル(適量)
  • 乾燥バジル(適量)
ORI
ORI

我が家に常にストックしてある食品だけで作りました!

ポテトグラタンの作り方

カットしたジャガイモ

まずはジャガイモの皮を剥いて、電子レンジで温めやすい大きさにカット。

少し水を加えてから軽くラップをかけて、600Wで3分ほど加熱します。

ジャガイモが硬かったら、10秒ずつ追加加熱して様子をみてくださいね。

ジャガイモを電子レンジから取り出したら、オーブンを200度で予熱開始!

潰したジャガイモ

ジャガイモをザックリ潰して、軽く塩コショウをふって混ぜます。

面倒だったら、ジャガイモは潰さなくてもいいかもしれません。

グラタン皿に入れたジャガイモ

グラタン皿にオリーブオイルをひいて、潰したジャガイモを入れます。

なすと牛肉のミートソースをかけたジャガイモ

なすと牛肉のミートソースをかけます。

1人前分(ジャガイモ1個分)に対して、瓶半分(110g)くらいの量が丁度いいです。

冷凍チーズを乗せた様子

冷凍チーズを好きなだけ乗せます。

オーブンの予熱が終わっている頃なので、オーブンに入れて温め開始。約10分焼きます。

なすと牛肉のミートソースとジャガイモは加熱調理済みだから、生焼けの心配ナシ♪

チーズが溶けていればOKです!

焼いている間にスープを作ったりできるのが嬉しい!

焼き上がった様子

焼き上がったら、仕上げに乾燥バジル等を散らすと彩りがよくなります♪

なすと牛肉のミートソースの実食レポート

なすと牛肉のミートソースを食べる様子

ホクホクのジャガイモと、なすと牛肉のミートソースの相性はバツグン!

牛肉やナスの具材の存在感もしっかりあります◎

ミートソースの味はけっこう強めだけど、味噌と醤油が入っているからまろやか♪

ORI
ORI

食べ慣れているトマトベースのミートソースなのに、まろやかなのが不思議(笑)

和風グラタンになったので、味噌汁と合わせていただいても、全然違和感がありませんでした!

なすと牛肉のミートソースの価格・買い方

久世福商店のパスタソース「なすと牛肉のミートソース」の価格は、税込648円です。

久世福商店の店舗や公式ネットストアで購入可能!

>久世福商店の店舗検索

>久世福商店公式ネットストア

>サンクゼール久世福商店楽天市場店(楽天公式ネットストア)

  • 価格は、記事執筆時点のものです。変更されている場合もあります。
  • 在庫なし、販売終了している可能性もあります。
¥777 (2023/12/02 05:09時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

今回は、久世福商店のパスタソース「なすと牛肉のミートソース」を食べたのでレビューしました!

ミートソースはアレンジの幅が広くて使い勝手ヨシ◎

レシピサイト等でミートソースのアレンジレシピを検索すれば、たくさんヒットすると思います♪

気が向いたときにパパっとアレンジレシピに使えるコクのあるミートソースは、ストックしておいて損ナシです!

タイトルとURLをコピーしました